北区王子へ行ってきました。

自粛が解除になり久しぶりに外出。飛鳥山や王子稲荷神社で有名な王子へ行きました。

飛鳥山は落語の演目「花見の仇討ち」江戸時代から続く老舗「扇屋」は「王子の狐」の舞台としても有名です。

飛鳥山は他にも今度1万円札の顔になる渋沢栄一が住んでいた所でもあります。記念館があり、住居跡も残っています。

王子駅前の本郷通りは江戸時代、日光御成道という日光東照宮へ参詣向かう徳川歴代将軍専用の道。

西ヶ原一里塚が今も残っています。都内では板橋区、都営三田線の志村坂上にある志村一里塚とここの二つしか現存していません。

王子を訪ねた事をきっかけに日光御成道がここのところ気になっています。

中山道の本郷追分を起点として岩渕宿〜川口宿〜岩槻宿、そして幸手宿のちょいと手前で日光街道と合流、約43キロのコンパクトな街道です。

岩槻にあった岩槻城は戦国時代、後北条家にとって小田原城につぐ重要拠点だったそうです。今は城址公園としてその一部が残っています。

日光御成道、約43キロ。何回かにわけたらすぐ歩けそうです。今すぐでもいいけど、翁の風貌に変身するこれから先の楽しみにとっておこうかな。

タイトルとURLをコピーしました