[美味しい歴史]徳川家康⑩

この画像は大田区上池台にある稲荷坂。

昔、この辺りに「玉倉稲荷」という稲荷神社があったそうです。

江戸東京にはいろんな坂があって散歩しているとよく見つけます。

特に多いのは富士見坂。江戸時代この坂の上から富士山が見えた、なんてよく書いてあります。

ちなみに左側がお客さん、右側がボクです。

さてさて今回は織田信長の話しで盛り上がりましたよ。

その前にお客さんに出した酒は純米大吟醸「織田信長」実在するんですね、こういう酒。

最高の原料米といわれる山田錦を50%精米して、低温でゆっくり時間をかけて仕込んだ淡麗辛口のフレッシュな純米大吟醸です。

アルコール度数17〜18なんで、ついつい飲み過ぎるとさぁ大変。

さてさて、今回もなかなかマニアックな話しで盛り上がりましたよ。

・信長包囲網

これは関白、近衛前久が中心となって信長勢力を封じ込めようとしたネットワーク。

これにも屈する事なく勢力を増した信長。凄い。

おっと、ここは飲み屋。お客さんに何かお出ししないと…。

今回はアクアパッツァという料理をお出ししました。

アクアパッツァとはイタリア料理で、白身魚など魚介類をニンニクなどと一緒に炒め、蒸し焼きにしたもの。

名前の由来はイタリア語で「狂った水」で油で水分が跳ねる調理風景から名付けられたそうです。

動画で調理風景が見られるので、是非ご覧下さい。

さて本編のお話し、比叡山焼き討ち事件について熱く語っております。

なんとなくイメージとしては比叡山延暦寺全体を焼き払った感じですが、じつは比叡山の麓にある一部の集落を焼き払ったようです。最近の研究によるものです。

当時の比叡山は学問や文化の中心として崇められていた場所。つまり聖地。

比叡山延暦寺の焼き討ち事件はとても大きな大きな衝撃を与えました。

そんな激動の時代、家康はというと…

三方ヶ原の戦いで武田信玄に撃破され粗相してしまった、そんな頃です。

まさか家康が最終的に天下を取り、戦国時代に終止符を打つとは誰も思ってなかったでしょう。

歴史って知れば知るほど面白いな〜。

タイトルとURLをコピーしました